メンタリズム 恋愛の絶対法則



一目惚れと言う現象を科学的に分析すると、一目惚れしたほうは、無意識のうちに相手の目を5秒から7秒見つめてしまっているのです。視神経が疲労すると、人間と言うのは受動的になることが証明されている。その結果、相手が受動的になり、あなたが主導権を握りやすくなる。口を直接つけるものであるグラスの位置は、その人たちの心理的距離感を代弁しています。ボディタッチは、男女ともにもっとも触れやすく、警戒心を与えないのが二の腕。何かが完了してしまうと、人間の脳は、「これは終わり。情報としてはもういらない」と削除してしまいます。ドラマや映画でも、いいところで止めて To Be Continude にするのは、あ、まだ続くんだ、大事なんだ、と思わせて記憶を長続きさせるためなのです。よく好きなタイプに「目のキラキラとした魅力的な人」、「目の大きい人」をあげる人がいますが、この感覚は動物として、非常に理にかなっていると言えるのです。恋に落とすには、キャンドルが灯る店に一緒に行くのが最も手っ取り早い方法かもしれませんね。

DaiGoメンタリズム 〜誰とでも心を通わせることができる7つの法則〜



バインドと言う手法を用いた質問 A.「デートしない?」 → 「イエス」or「ノー」 B.「ご飯食べに行かない?それとも、お茶にする?」   → 「ご飯」or「お茶」 ともに選択肢はふたつですから、相手がどちらか一方を 選ぶ確率は同じ50%、でも、その50%が重要なのは 前者のケースだけで、後者の場合は、確率論自体が ナンセンス。相手がどちらを選んでも、目標達成度の 観点から考えれば、100%なのです。

ザ・コピーライティング―心の琴線にふれる言葉の法則



広告を打つということは、数万人に言葉を発する教師
である。現実は、どんな言葉を選択するかで創られる。
言葉の力を知った者は、創造者としての責任も同時に
負うのである。「求む」と言う言葉はいつの時代も注目を
集めてきたことにも注目。信頼性を高める方法の1つは、
具体的な数字を入れること。相手が納得する理由を
説明して、こちらがしてほしい行動をおこしてもらうよう
に仕向けること。コピーの分野では最強の書籍ではない
でしょうか?監訳は神田昌典さんです。様々な事例を
あげて効果的な文章構成を紹介しています。この書籍を
使い、WebやDMの反応を良くしてみては如何でしょう!

クラッシュ―絶望を希望に変える瞬間



「できるかできないかは重要でない。やってみることに
価値がある。」

著者はレーシングドライバーであり、
レース中の不慮の事故により全身に重度の火傷を
負いました。その辛い、入院生活からの奮闘記です。
日々時間に追われて生活している中で、感動すると
言う気持ちが、まだ自分の中にあることを再確認させて
くれる本です。日々なんとな〜く生きている方は、
この本で目を覚ますことをお勧めします。

めんまじ



人生、「自分は凄い」と勘違いできるヤツって強いよ
な〜!共感です、そうでないとどんな分野であれ
突出した成果は出ないと思います。いわゆる、成功者
と言う方。ちなみに「めんまじ」は、メンタルマネージメ
ントの略だそうです。







28歳までに結果を出す!勉強のルール



努力は才能をカバーできるというのが事実なのです。
テレビをぼうっと見ているだけの時間は、いわば
「情報の副流煙」を浴び続けるようなもの。
「自己投資ほど割りの良い投資はない」

質問こそが
最も価値のあるコンテンツだと知る。
「今付き合っている友人10人の年収を足して10で
割った数字」はほぼあなたの年収になるそうです。
やりたいことを全部やった人生なら、
それがたとえ経済的に満たされていなかったとしても、
満足して死んでいけるのかもしれません。

私と同い年でありながら情報ビジネスやマーケティング
分野などでとても優秀な方。

確か、22歳で1億円を稼いでいる 

インターネット時代のダイレクトマーケティング活用法―販売効率UPを目指すCASE STUDY23



高額の商品を購入するような人々が数多く、昼間の
ラジオ番組を聴いているということです。特に真新しい
気付きを得られる内容はありませんでした。

これは、
DRMに詳しい方は全く買う必要はありません

古いものですし。

通販で購入するとたまにはこう言う事もあります


なぜ、この人たちは金持ちになったのか - 億万長者が教える成功の秘訣



実は、ゴルフをすることと純資産のレベルとの間
には密接なつながりがあるのです。みんなとは
ちがう発想をするのが大事だということです。
うまくいくはずがないと言われても決心が揺らぐ
ことはない。「誹謗中傷に耳を貸さない」という
態度は、経済的に成功を収めることと密接な
つながりがあるのだ。成功者たちは人真似をしな
いし、大勢に従ったりしない。往々にして、成功
するということには、仲間はずれなるという犠牲が
伴う。スーパーリッチは運動が好き、億万長者の
大半は定期的に運動をしている。億万長者になる
には、まず億万長者のように考えることを学ばなけ
ればならない。恐怖や不安に勇気で立ち向かおうという意欲を常に奮い立た
せる技を学ぶ必要がある。服や新車などの高価な消費財に収入の大半を
つぎ込んでいる世帯が裕福になったためしはない。新たに車を買うときは所得
ではなく、賢い投資から生まれた利益をそれに充てる。今日やった仕事で
何ドル稼いだかはあまり重要ではない。真に重要なのは、今日努力した結果、
将来何ドル懐に入るかということなのだ。経済的成功の鍵となるのは、自分で
時間をやりくりできる職業につけるかということになるようである。金持ちの仲間
入りをしたかったら、金持ちと一緒に、積極的に慈善活動をすること。自分の
財産や運命を他人にゆだねることほどリスクの高いことはない、と本書は説く。
銀行に任せておけば安心、政府に任せておけば大丈夫、大会社に就職すれば
食いはぐれることはない。日本の常識の多くは神話に過ぎなかったのではない
だろうか。今、日本でも金持ち本がブームらしい。世の中には批判する人もいる
だろうが、私個人は実に健全なことだと思っている。金は命の次に大事なもの
だとしたら、それに関心を払うのは成熟した生活者として当然の態度だろう。
右肩上がりの時代は、それに目をそむけて生きてきただけに過ぎない。
官僚ではなく、自営業者が経済の主役になり、国は個人の所得よりも資産を
重視し、生活を自衛する人のために公共サービスの料金を引き下げ、個人の
お金が株式市場に還流する仕組みを作る。デフレに打ち勝つには、個人個人が
経済的に自立する覚悟を固める必要がある。日本に今、必要なのは、ミリオネア
マインドの実践だ。「日経ビジネス」編集長 野村さんの言葉。

久しぶりに付箋の多い書籍となりました。
おすすめします

死ぬまでに知っておきたい 人生の5つの秘密



知恵とは、ほんとうは自分が話をしたかったのに、
じっと相手の話に耳を傾けてきた人生への報酬だ。
自分の心に忠実であれ。そして、そうありたいと、
つねに意識して生きなさい。人生とは、自分がしたこと
ではなく、しなかったことを後悔するのだよ。僕たちが
もっとも恐るべきものは挑戦しなかったことへの心残り
なのだ「ときに、あなたはうれしいいから微笑む。だが、
微笑んだからこそ、うれしくなることもある。」「われわれ
は、1日1日を、それぞれ独立した人生と見なさなければ
ならない」人の力になることに集中していれば、幸せを
見つけられる。幸せって、奉仕をし、愛することから
生ずるのよ。本書で紹介した5つの秘密。自分の心に
忠実であれ、思い残すことのないように生きよ、愛になれ、いまを生きよ、得るより
も与えよ、は、生きがいのある幸福な人生を送るうえでかかせないと、僕は確信
している。とにかくぼくらは、昼間は用事で埋め尽くし、夜は騒音で埋め尽くして
しまう。ホテルに一人でいる時でさえ、ついテレビをつけてしまう。静かに過ごそう
とする選択、心の内側の小さな声に耳を傾けようとする選択が、よき人生への
重要なステップとなる。

本気で生きよう!なにかが変わる



◆人は他から助けられる立場にいる限り、決して満足
  はしないし、幸せにもなれません。不幸のほとんどは
  「〜してくれない」というものの考え方から生まれてき
  ます。「人は長い歳月を重ねるから老いるのではない、
  理想を失うときに老いるのである。」二度とない人生、
  死ぬまで変わり続けていく。それが生きているという
  ことではないのでしょうか?